自費治療と保険治療の違い

自費治療と保険治療の違いについて考える

歯科治療には、保険治療自費治療があります。
保険治療は健康保険が適用されるため、自費治療と比べて費用を安く抑えることができます。
しかし、一概に保険治療の方が良いとは言い切ることはできません。
国立市の歯医者「Nobleくにたち歯科」が保険治療と自費治療についてご解説いたします。

あなたに当院での治療を受けていただく際のご参考になれば幸いでございます。

保険治療では“最低限の健康”を維持する治療しか行えません

医科の治療が患者様の生命に直接関わるものであるのに対し、歯科治療は直接的に命を左右するものではありません。
そのため、医科治療はほぼ全ての治療に健康保険が適用されますが、歯科治療は必要最低限度の治療のみしかまかなうことができません。
歯科治療では痛みを取ったり、正常に咬む機能を取り戻したりする場合にのみ、健康保険が適用されるという仕組みとなっています。

自費治療は制限がありません

保険治療でできることにはどうしても限界があります。
インレーやクラウンなどは、人間の咬む機能を維持する人工臓器としての役割を果たすものです。
それらに使われる材料は、安定性が高く、アレルギー反応が少ないとともに、使い心地が良くて長持ちするものであることが理想といえるでしょう。
しかし、保険治療に用いられる材料は、必要最低限のものであるため、それらをクリアしきれないというのが現実です。
一方、自費治療(保険外治療)は保険治療よりも費用は掛かりますが、快適性や審美性に優れた、それぞれの症状に合う材料や治療法を制限なく選ぶことができます。

長期的に見れば自費治療のほうが安くなる場合も

自費治療は、1回1回に掛かる費用は高くなりますが、その分質が高く、長持ちする治療方法を受けることができます。
そのため、長期的に見れば保険治療よりも費用を安く抑えられる場合もあります。
年齢毎の歯の残存率が高く、歯科先進国と呼ばれるアメリカでは、定期的に歯科に通うことで病気を予防し、生涯を通じて歯の治療に使う費用を抑えるという考え方が一般的です。
「歯は何らかのトラブルが起こってから治療するもの」という日本人の考え方よりも、はるかに合理的な考え方といえるでしょう。
それと同じように、自費治療に関しても、目先の費用に目を奪われず、長期的な目線を持つことが大切なのです。

インプラント治療について
詳しい情報を知りたい方はこちら

ホワイトニングについて
詳しい情報を知りたい方はこちら

子どもの矯正は何歳から?
詳しい情報を知りたい方はこちら

↑